場内の配置図、空撮動画など、様々な角度から松本城をご案内します
各町の紹介からおすすめルートまで、徒歩で巡る楽しみ方をご紹介します
松本市の新たな文化の創造とまちづくりの推進のため、国宝松本城を世界遺産登録へ
松本城の南・西外堀を復元する事業がいよいよ動き出しました
今後の修学旅行、団体ツアー等の来訪予定をお知らせします。松本城を訪れる際の参考にご覧ください。 ※天守への入場は、グループ、団体ごとに天守入口到着順にご案内しています。天守内の安全確保、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、天守内の入場者数を制限しているため、一時的に入場待機時間が発生する場合があります。入場待機時間が発生した場合、券売所(黒門)前やホームページ(トップ画面)でご案内してい
2023年09月17日
市内茶道五流派による「おもてなしのお茶席」と松本城の風景をお楽しみください。 【開催概要】 1 日時 令和5年10月8日(日) 午前10時から午後3時まで ※受付は午後2時30分まで 2 場所 国宝松本城本丸庭園 3 入場料 本丸庭園入場無料 天守に登る方は観覧料がかかりますので、黒門券売所にて観覧券をご購入ください。 4 お茶席
2023年09月10日
松本、愛知、駿府(静岡)の鉄砲隊が、火縄銃の演武を行います。また、国宝松本城古城太鼓による太鼓演奏も行われます。3隊の鉄砲隊による迫力ある演武を、この機会にぜひご覧ください。 【開催概要】 1 日時 令和5年10月15日(日) ※雨天中止 開場 午後0時30分から 太鼓演奏 午後1時10分から午後1時25分まで 演武 午後1時30分
2023年09月10日
松本城では、天守の塗装部分の塗替え工事を実施します。 この工事は、松本城の保全を目的として、漆の塗装と乾燥に適したこの時期に毎年実施しています。 工事期間中は、月見櫓への入場制限や外壁への足場の設置、塗装部分を保護するために月見櫓を白いシートで覆う期間もありますので、あらかじめご了承ください。 なお、施工箇所以外は通常どおりご覧いただけます。 期間中はご迷惑をおかけいたしますが、皆さま
2023年08月27日
市内茶道五流派による「おもてなしのお茶席」と松本城の風景をお楽しみください。 【開催概要】 1 日時 令和5年10月8日(日) ...
2023年09月10日
松本、愛知、駿府(静岡)の鉄砲隊が、火縄銃の演武を行います。また、国宝松本城古城太鼓による太鼓演奏も行われます。3隊の鉄砲隊による迫力ある演 ...
2023年09月10日
市内の菊愛好家の方々や市内小中学生等が育てた菊を展示します。松本城を彩る菊の花をぜひご覧ください。 【開催概要】 1 期間 令 ...
2023年08月25日
松本城VR 7月1日より配信開始 松本市市制施行110周年記念事業として制作されたVR(バーチャルリアリティ)が 7月1日(土)か ...
2017年06月26日
国宝松本城「太鼓まつり」
7/29(土)~7/30(日)
国宝松本城「薪能」 【観世流】
8/8(火)
和服来場者入場無料事業
8/11(金・祝)~8/16(水)