令和6年2月 国宝松本城天守ナイトツアーを開催します(12/7更新)

令和6年2月の週末に「国宝松本城 天守ナイトツアー」を開催します。特別な夜の時間をお楽しみください。参加には事前のお申込みが必要です。

【天守ナイトツアーの特徴】
1 天守への夜間入場は普段は行っていないので、貴重な体験ができます。
2 天守内の主要箇所でガイドが解説します。松本城に関する理解を深めることができます。
3 天守6階では、松本の夜景をご覧いただけます。
4 外で行われている松本城天守プロジェクションマッピングの様子を、天守内からご覧いただけます。ただし、プロジェクションマッピングは2月14日までの開催となります。

【夜間の天守を安全にご観覧いただくための対応】
1 ツアーは事前予約制とし1日の定員は40名とします。
2 職員ガイドが2名付き添い20名を1班として、ご案内します。
3 天守内の照明を点灯した上で、階段など明るさが不足する箇所に補助照明を設置します。
4 入口と出口を同一として、1階に靴を置き、靴を持たずに観覧していただきます。

【特別御城印】
ナイトツアー限定の特別御城印を販売します。


※変更となる場合があります

【参加者の募集】

◆松本市民の方◆

〇ツアー実施日(全4日)
令和6年2月2日(金)、9日(金)、16日(金)、23日(金・祝)

〇時間
午後6時から午後7時30分まで

〇定員 各日先着20名

〇参加費 高校生以上:1,200円、小中学生:800円(特別御城印付き)、幼児無料

※お申込みの前にご確認ください
1 お申込みの代表者は松本市民のみとします。1回の申し込みで5名まで申し込むことができますが、確実に参加される人数でお申込みください。
2 年齢制限は設けませんが、介助なく1人で天守内の階段を登ることができる方を対象とします。お子さんは、ご家族での保護と安全管理をお願いします。天守内の階段は140段、最大斜度61度です。
3 松本城天守内には暖房設備がありません。外とほぼ同程度の温度ですので、十分な防寒対策が必要となります。
4 駐車場はありません。

〇申込
インターネットで申込みを受け付けます。先着順ですので、お早めにお申し込みください。
【申込期間 令和6年1月4日(木)から18日(木)まで】
 ※ただし、期間中であっても定員に達した場合は、受付を終了します。
 申込URL https://logoform.jp/form/N7tm/421744


◇宿泊とセットでお申込みの方(市内宿泊者)◇

観光客(市内宿泊者)には、着地型旅行商品として、宿泊とセットで市内ホテル・旅館が販売しています。

〇ツアー実施日(全8日)
令和6年2月2日(金)、3日(土)、9日(金)、10日(土)
16日(金)、17日(土)、23日(金・祝)、25日(日)

〇時間
午後5時30分から午後7時まで

〇定員
各日先着20名

〇ツアー取扱施設(12月7日更新)
アルピコプラザホテル
エースイン松本
プレミアホテル-CABIN-松本
ホテル飯田屋
ホテルニューステーション
松本丸の内ホテル

〇申込方法
各施設の宿泊予約サイト等でお申し込みください。

〇観覧料
ホテル・旅館の宿泊費を含むセット料金。各施設にお問い合わせください。


◆外国人向けツアーにお申し込みの方◆

外国人対象のナイトツアーを実施します。解説は英語で行います。

〇ツアー実施日(全4日)
令和6年2月3日(土)、10日(土)、17日(土)、25日(日)

〇時間
午後6時から午後7時30分まで

〇定員
各日先着20名

〇申込方法
Matsumoto Experience(外国人向けツアー企画事業者)のサイト(こちら)からお申し込みください。

〇観覧料
Matsumoto Experience申込みサイト(こちら)でご確認ください。


【実施主体】
松本市、(一社)松本観光コンベンション協会